• 2025年最新パンフレット

JMAマネジメント・インスティチュートとは

日本を牽引する企業の経営層を育成してきた
経営者・役員・次世代リーダー向け研修

日本能率協会 (JMA) は、「新しい時代・未来を切り拓く経営者・役員・次世代リーダーの育成に役立つための、 企業人に対する本格的な長期教育機関」として、長期選抜型の次世代経営幹部育成研修を行うJMAマネジメント・インスティチュート"JMI”を1990年に開講いたしました。

以来30年以上、時代の要請に応える20種類の実践的な研修プログラムを開発・運営してまいりました。累計で6,150名以上のリーダーが研修を修了し、日本のみならず世界各地で活躍されています。

JMIでは、経営者の意思決定や行動を支配する重要な基盤となるもの、すなわち「自分自身の経営に対する強い“信念”を持つ」 という本質の探究を大切に研修の設計を行ってきました。

事業の発展を担う次世代の経営者・役員・次世代リーダー育成のための研修メニューとして、オンラインでは実現できない実践型の研修プログラムをご用意しています。「体験を通じた研修で受講者のマインドに変化を起こしたい」「次世代リーダー層と現役経営者のロールモデルとの接点を作りたい」…そんなニーズに、創業の理念と長きにわたる実績にもとづいた研修をご提供します。

経営者・幹部に求められる5つの要素
経営者・幹部に求められる5つの要素
ゆるぎない信念と
志を持っている
高い視座と
洞察力を有している
人間的魅力と
倫理観を
備えている
覚悟を持って
決断する
共感を呼ぶ
ビジョンを描く

JMAマネジメント・インスティチュート(JMI)が選ばれる理由とは?

① 一流企業から選抜された次世代経営幹部が集う参加型研修

東証プライム上場企業からの参加をはじめ、各業界のトップ企業から選抜された次世代経営幹部向けの研修プログラムを提供しています。一流の講師陣による講義、参加者同士のグループ討議や対話から他流試合を通じて、新たな視点・気づきを得ていただきます。また、懇親会も開催し、修了後も繋がるネットワーク・人脈形成を図っています。

各コース別参加企業はこちら

② 産業界とのネットワークを活かして人選した現役の経営者や一流の講師陣による講義

約1,300社の法人会員企業をはじめとするJMAがもつ産業界とのネットワークを強みに、国内外の各分野の第一人者を講師としてお招きして行動変容を促す研修を行っています。また、実務経験豊富な一流の講師陣による講義では、具体的な企業事例の紹介やケーススタディを盛り込み、実践的な学びの機会を提供します。

各コース 講師陣はこちら

③ 30年以上の歴史を誇る信頼と研修実績

開講から30年以上の歴史を誇り、6,150名以上の方々に研修にご参加いただきました。参加者からの満足度も高く、70%以上の企業に継続して次世代経営幹部向けの社外研修としてご利用いただいています。

2023年度の研修参加者満足度
97%以上の参加者にご満足いただいています。(引用元:2023年度JMI参加者アンケート)

2024年度の参加企業構成
70%以上の企業に継続してご利用いただいています。(2024年9月時点)

コース体系図

JMIが大切にしていること

本質の理解

新たな時代を切り拓くには、ものごとの本質を捉えることが必須になります。
経営課題に直結するテーマ、社会的・文化的なテーマなど全てにおいて、“How”よりも“What”、“Why”が常に問われます。JMIの次世代経営幹部向け研修プログラムでは、「その本質は何か」という姿勢をより重視しています。

内省と自己開示

JMIの研修では、自己と他者が各々の価値観を交流し、共有するサイクルを何度も繰り返します。自分自身に対する深い問いかけ、すなわち「内省」によって自らの解を見出し、言葉や文章にして相手に分かる形で積極的に「自己開示」することを求めます。

当事者意識

対話の主語は常に「自分」でなければなりません。成果の終着点は常に「自社」であることが求められます。JMIでは、常に実践的であることを重視し、議論のための議論を排除します。議論の題材として、多くの場合に自身の経験や自社の歴史を活用します。研修時の主役はいついかなる時も「自分」です。

師生同学

講師も参加者とともに学び、ともに考えていきます。

人脈形成

各社の次世代経営幹部層である研修参加者との真剣な議論を繰り返すことにより、深い信頼に裏打ちされた人脈の形成がなされます。コース修了後の同期会活動では、メンバーの関心にそった勉強会、企業視察、懇談会などを、幹事が中心となって自主的に実施し、直面する経営課題や最新動向について意見交換、情報交流が行われます。
(JMI事務局は、名簿の更新やメーリングサービスによる情報共有の仕組みを提供し、同期会活動を支援しています。)

生涯を通じて学び続ける修己の会

修了者の方々が生涯を通じて学び続け、自分自身を修練する場として、「修己の会」を開催しています。経営者による講演のセッション、専門家による社会情勢についての解説のセッションなど、多彩なプログラムを通じて修了後のブラッシュアップを図ります。

ページの
先頭へ